商談
-
2020年11月26日
商談成立後が重要!商談成立した際に確認するべきこととは
「いいですね、これでいきましょう」「御社に決まりました」「稟議が通りました」等々、営業マンにとって商談成立の瞬間は本当に嬉しいもの。特に新規開拓でまったく面識の...
-
2020年10月13日
営業同行の際に心がける基本マナーとは
新入社員や年数が浅い営業マンの中には、上司や先輩の営業に同行する機会があるという方も多いのではないでしょうか。上司や先輩の営業に同行できることは、自身の営業スキ...
-
ダウンロード資料
売上げ拡大、営業力強化、営業活動に役立てていただける資料を無料でご提供しています。
ダウンロード -
2020年10月6日
営業同行後の報告書(レポート)の書き方とは
上司の商談や提案に同行した際に営業同行報告書(レポート)を提出するよう求められる営業マンは多いのではないでしょうか。 ProFuture株式会社の「営業報告に関...
-
2020年9月15日
折衝と交渉の違いを理解し、自社と顧客双方の利益の最大化を目指す
自社の商品・サービスを提案した際、お客様に難色を示されそのままお断りされてしまったり、「提案書を見てこちらから連絡します」と言われてそれっきり……という経験があ...
-
注目記事
中小企業の売上げを拡大する「絞り込み&強み」戦略
売上げ拡大
営業管理職が「目標達成」に向けてぶれないための3つの軸
リーダーシップ
本当に使える、意味のある営業活動KPI 11つと設定方法を紹介
KPI
-
メール機能・ウェブ追跡機能・電話機能を一体化させたクラウド営業支援ソフト
もっと読む -
2020年9月8日
営業同行の目的を明確にして営業成果をあげる方法
皆さんの営業組織では営業同行は採用していますか?新人や経験の浅い営業マンの実践的な教育や研修の一環として、商談の成約率を高めるためのコツを伝えるために、多くの企...
-
2020年8月11日
営業提案書で効果的にお客様に価値を伝えられる書き方とは
「営業は足で稼げ」とよく言われます。「顧客へどれだけ足を運んだか」ということはもちろん重要ですが、手ぶらで何度も訪問しても意味がありません。営業に求められるのは...
業務に役立つ新着情報を受け取る