営業スキル
-
2016年1月27日
法人営業のアイスブレイクは事前準備にあった
“アイスブレイクとは、初対面の人同士が出会う時、その緊張をときほぐすための手法。集まった人を和ませ、コミュニケーションをとりやすい雰囲気を作り、そこ...
-
2016年1月18日
商談でも使える「損失回避のメリット」とは?
営業マンとして、自社商品によってもたらされる利益やメリットを伝えるのは重要なことです。 しかし、ただ単に商品を買うことで得られる利益やプラスのメリットを伝えるだ...
-
ダウンロード資料
売上げ拡大、営業力強化、営業活動に役立てていただける資料を無料でご提供しています。
ダウンロード -
2016年1月12日
プレゼンテーションでは「スライドの操作」の前に「自身の操作」がポ...
営業マンであれば、商品の紹介やコンペティションまたは結果報告などで、プレゼンテーションの機会がだれもが一度は経験があると思います。 会社を代表して発表するわけで...
-
2015年11月27日
必ず結果を出す営業リーダーの6つの特徴
営業チームをまとめ、率いるのはとても大変なことです。 外出を伴う営業スタイルの場合、チームメンバー全員と顔を合わせることが難しい場合もあります。 また、営業とい...
-
注目記事
中小企業の売上げを拡大する「絞り込み&強み」戦略
売上げ拡大
営業管理職が「目標達成」に向けてぶれないための3つの軸
リーダーシップ
本当に使える、意味のある営業活動KPI 11つと設定方法を紹介
KPI
-
メール機能・ウェブ追跡機能・電話機能を一体化させたクラウド営業支援ソフト
もっと読む -
2015年11月18日
伝わり方は“機能”と“効用”の活用方法で変わる?
営業活動を行っていると、一生懸命サービスや商品を提案していても、お客様に価値が伝わらず必要ないと思われてしまう事もあります。 今回は、お客様にサービスや商品のメ...
-
2015年11月11日
疑似客と見込み客を見分ける方法
見込み客のように見えるが実はそうではない層を「疑似客(サスペクト)」と言います 営業を効率化し結果を出していくには、こういった疑似客を早期に特定することが大切で...

業務に役立つ新着情報を受け取る