情報セキュリティ
-
2018年4月10日
営業現場の不正リスクは他人事ではない! いま考える12の不正リ...
これまでにも、日本の多くの企業が隠蔽や不正などによる不祥事で問題になることがありました。「うちは大丈夫」と思いがちですが、不正行為のリスクは常に全ての企業に存在...
-
2016年9月28日
元従業員による営業秘密の流出。エディオンが上新電機を提訴、50億...
先日、「元社員が不正に入手した営業秘密を利用し利益を得ているとして、 家電量販大手エディオンが元社員と転職先の同業他社である上新電機に50億円の損害賠償などを求...
-
ダウンロード資料
売上げ拡大、営業力強化、営業活動に役立てていただける資料を無料でご提供しています。
ダウンロード -
2016年7月14日
セキュリティ管理のプロに聞く、企業における営業秘密の守り方
個人情報の流出、営業秘密の不正取得、新たに始まるマイナンバーの管理… 昨今、企業にとって情報管理の重要性は極めて高くなっています。 一方で、特に中小企業では、情...
-
2016年6月20日
リスト購入側のリスクは?通信教育大手ベネッセの情報流出事件に判決
2014年に起きた通信教育大手ベネッセの情報流出事件。まだ記憶に新しいですね。 先頃、この事件で不正競争防止法違反に問われた元システムエンジニアの被告に懲役3年...
-
注目記事
中小企業の売上げを拡大する「絞り込み&強み」戦略
売上げ拡大
営業管理職が「目標達成」に向けてぶれないための3つの軸
リーダーシップ
本当に使える、意味のある営業活動KPI 11つと設定方法を紹介
KPI
-
メール機能・ウェブ追跡機能・電話機能を一体化させたクラウド営業支援ソフト
もっと読む -
2016年5月2日
営業マンの情報漏洩、セキュリティ対策のポイント
ニュース報道で目にすることが多い情報漏洩、その原因の多くが「うっかりミス」であり、デジタル機器やクラウドサービスが発達した近年においてなお、流出経路のメインは「...
-
2016年4月18日
転職先に営業秘密漏洩で日本ペイント元役員逮捕に学ぶ、営業秘密の保...
現代の企業においてコンプライアンスの遵守は当然の事として求められています。 日頃から個人情報や営業機密に接する機会の多い営業マンですから、十分注意しているよ、と...
- 1
- 2
-

業務に役立つ新着情報を受け取る