営業トーク
-
2022年3月2日
営業のヒアリングで重要なBANT条件とは
「ちょっとこの値段だとうちは無理だとなってね……」「社長がOKしなくて……」「当社には時期尚早と役員がいうんだよ……」等々、提案が断られるときにはいくつかのパタ...
-
2022年1月20日
営業での値引きを避けて利益を上げるためには
営業を進めるにあたって頻繁に直面するシーンの1つに値引き交渉(価格交渉)があります。営業マンにとって、契約を取ることだけを考えると、値引きは「成約・受注のための...
-
ダウンロード資料
売上げ拡大、営業力強化、営業活動に役立てていただける資料を無料でご提供しています。
ダウンロード -
2020年7月7日
営業マンも身につけておくべき交渉力とは
営業マンであれば誰しも、お客様と交渉をする場面を経験したことがあると思います。「あの時、交渉力があれば受注につながったかもしれない……」「交渉力があればお客様の...
-
2020年3月11日
営業トークテクニックを向上させて営業成績をあげる方法
営業マンの方は、営業トークのテクニックを勉強していますか? 営業トークとは営業中の話し方のことです。もちろん、コミュニケーション能力が抜群で、学ばなくても自然に...
-
注目記事
中小企業の売上げを拡大する「絞り込み&強み」戦略
売上げ拡大
営業管理職が「目標達成」に向けてぶれないための3つの軸
リーダーシップ
本当に使える、意味のある営業活動KPI 11つと設定方法を紹介
KPI
-
メール機能・ウェブ追跡機能・電話機能を一体化させたクラウド営業支援ソフト
もっと読む -
2020年1月29日
テレアポのコツとは?営業マンのアポイント獲得数を向上させるコツを...
テレアポは得意・不得意がわかれやすい仕事です。営業マンには狩猟型と農耕型タイプがいるとよく言われますが、どちらかと言えば「テレアポが好きで新規獲得は任せろ」とい...
-
2019年11月19日
電話営業のトークスクリプトを用意するべき7つの理由
営業活動で電話をする際、トークスクリプトを使っていますか?新人の頃は使っていたけれども、経験を積んだ現在は必要性を感じないので使っていない、という方が多いのでは...
業務に役立つ新着情報を受け取る